前言#
本文は IntelliJ IDEA v2019.3.4、Windows 10 環境を基にしています。
設定ページに移動します:
-
初回インストール後、ウェルカムページから直接アクセスできます:
-
ウェルカムページを見逃した場合は、
File
->Settings...
を選択して設定ページに移動できます:
文字エンコーディングの設定:UTF-8#
Editor
-> File Encodings
一般的な編集設定:フォントとヘルプ#
Editor
-> General
自動インポートの設定#
Editor
-> General
-> Auto Import
一般的な編集外観の設定:行番号と区切り線#
Editor
-> General
-> Appearance
一般的な編集補完の設定#
Editor
-> General
-> Code Completion
ショートカットキーの設定#
ステップ 1:Keymap
-> Main menu
-> Code
-> Completion
ステップ 2:
ステップ 3:
ステップ 4:
最後に、Apply
をクリックします。
開発環境の JDK 設定#
メモリサイズの変更#
メモリ使用状況の表示#
効果:
設定:
新しいバージョンでの有効化方法:View -> Apperance -> Status Bar Widgets -> Memory Indicator
メソッドの注釈の表示#
メソッドの呼び出し時#
Editor -> General -> Code Completion:
メソッド上にマウスを移動したとき#
Editor -> General:
新しいバージョン:File -> Settings -> Editor -> Code Editing,Show quick documentation on hover を選択します。
その他の一般的な設定#
以下の設定は IntelliJ IDEA 2022.3.3 の環境で行います。
Git の commit を独立したウィンドウで使用する#
File -> Settings -> Version Control -> Commit -> Use non-modal commit interface
のチェックを外します。
Java のパンくずナビゲーションを表示する#
File -> Settings -> Editor > General -> Breadcrumbs
の java
をチェックします。